アクセシビリティ指針

アクセシビリティ取り組みの背景

インターネットの普及に伴い企業ウェブサイトの重要性が増し、情報にアクセスするための手段としてウェブを利用するユーザーが増えています。また、1999年5月にウェブの国際標準化団体であるThe World Wide Web Consortium(W3C)が、ウェブのアクセシビリティ指針「Web Content Accessibility Guidelines 1.0」を発表以来、欧米を中心に各企業でウェブ・アクセシビリティへの取り組みが進んでいます。

ウェブ・アクセシビリティ指針

当社ではウェブのアクセシビリティはインターネットでの情報発信における重要テーマととらえ、アクセシビリティを考慮したウェブサイトの運営に取り組んでいます。今後とも当社のウェブサイトを訪れていただくユーザーが、必要な情報にアクセスすることができ、かつ利用しやすいウェブサイトであることを目指します。

  • 利用目的の違い、身体障害の有無、年齢、経験度合いなどが異なる多様なユーザーが訪れることを想定し、必要な情報を入手、理解、操作できるよう配慮します。
    当社のウェブサイトが発信する情報の中には、広く一般のユーザーに向けて発信する情報と、特定のユーザー向けに発信する情報が混在しており、すべての情報をすべてのユーザーが使いやすい形で提供することが現実的ではない場合があります。
    よって、各サイトの公開目的にあわせて、想定されるユーザーへ適切な方法で情報を提供します。
  • ユーザーのインターネット利用環境が多様であることを想定し、必要な情報を入手、理解、操作できるよう配慮します。
    ユーザーがウェブサイトにアクセスしたりアクセスしやすくするために利用する支援技術は、国内外のメーカ等から多様な規格で提供されており、随時バージョンアップされます。また、ユーザーの利用目的や利用条件等によりユーザーが利用する支援技術の種類・組み合わせ・個々の設定等は異なります。弊社では、利用が多い標準的な支援技術を中心に、できるだけ多くの支援技術と協調できるよう、これら支援技術の動向に注目した運営を目指します。