Job & People 仕事・人を知る
Interview 技術聴く力が引き出す本質的なニーズ、
付加価値の創出へ。

転職を考えた理由と、
当社を選択した理由はなんですか?
新卒で塗料(ペンキ)の専門商社に入社し、卸売の営業をしていました。
ルートセールスがメインのため、良くも悪くも同じことの繰り返しで、もっとチャレンジできる環境に身を置き、自分の実力を試してみたいと思い、転職活動を始めました。
ITという形のない物を提案することに正直不安もありましたが、周囲のサポート体制がしっかりしていると感じたこと、そして既存のお客様対応をベースとしながらも、新規営業にもチャレンジできる環境があると聞き、自分の挑戦したい気持ちに合っていると思い入社を決めました。
現在はどんな業務を担当していますか?
現在は、名古屋に拠点がある中部営業部に所属し、中小企業から東証プライムまで、様々なお客様を担当しています。
既存のお顧様に対して次期システム構想の提案や、新しいソリューション(例えばテレビCMで見るような請求書の電子化など)の提案をしています。
IT営業は、難しいことを説明するイメージがありましたが、実は“聴く力”が非常に重要だと感じています。
お客様自身が課題に気づいていないことも多く、丁寧なヒアリングを通して本質的なニーズを引き出すことで、より適切な提案ができると実感しています。難しさはありますが、その分やりがいも大きい仕事です。
今後、自身の目指すものはありますか?
現在お取引のあるお客様に対して、まだ当社が関与できていない領域のシステム提案・導入を進めていきたいと考えています。
例えば、人事系のシステムは当社製品を導入いただいているものの、会計システムは他社製品を利用しているケースが多くあります。
そうした未開拓の分野に対しても信頼を積み重ねながら提案を行い、トータルでお客様の業務を支援できるパートナーになることを目指しています。