就業管理システム提案例
大型量販店

就業管理システムによる改善提案
大型量販店

家電・衣料品・家具など、特定分野の商品を全国規模でチェーン展開する量販店は、そのバーゲニングパワーやブランド力、また低価格帯商品の在庫の豊富さで、消費者から支持を得ています。
従業員は専門分野の商品について高度な知識を取得しており、店内連携はもちろん、他店や倉庫との情報連携でお客様へのサービスを展開しています。
全国展開する店舗数の多さや、量販店特有の複雑な勤怠状況を一元管理することができる「就業管理システム」が活躍します。

就業管理面での課題を想定した提案例をご紹介します

  • 業態:全国に約400店を展開する大型量販店
  • 総従業員数:総社員数約4,000名(正社員:パート・アルバイト比 4:6)
会社が抱える想定課題/システムの導入背景 システム導入に期待できる効果と改善のポイント
倉庫勤務者と各店舗勤務者は、それぞれ自分の勤務シフトに応じて打刻し、月単位で勤務時間を個別に報告するため、総務の処理業務の煩雑化を招いている。 打刻と申請時刻の乖離などをチェック。月間や週間で所定日数や時間を設定するなど、総務部門の負担をなるべく少なくする。
同様に、倉庫と店舗ともに交代勤務があり、業務の繁閑に応じた変形労働時間制による残業時間の計算の他にも、有給休暇などの休日管理が大きな負担となっている。 携帯電話やスマートフォンからの打刻が可能。各自の打刻データは、個人の就業データとしてリアルタイムに本部のデータベースで管理される。
店舗は、基本的に一年を通じて営業しているため、各従業員の休暇取得は不定期で、その管理が煩雑になりがちになる。 年次有給休暇や代休などの残管理をはじめ、半休や時間単位年休、積立休暇にも対応し、計画的な休暇取得を推進できる。

打刻時刻と申請時刻との乖離をチェックし、コンプライアンスを確保した勤怠管理運営を提案。

量販店では、正社員、パート・アルバイトなどの多くのスタッフが、それぞれのシフトで勤務しています。
そのため、個人の正確な打刻時刻を記録し、労働時間を正確に把握する必要があります。
また、サービス残業のリスクもはらむので、しっかりとした運用上の対策も必要になります。
就業管理システムを使った改善策は、打刻時刻と始業・終業時刻に一定以上の乖離が生じている場合、理由の入力を必須として運用することができます。
個人が理由を明らかにすることで、コンプライアンスを確保し、働いた分の報酬を正確に支払うようになるので無駄な人件費の削減につながります。

頻繁な店舗間異動の適切な管理を行うために、
異動対象者の登録・確認方法を提案

人事・給与システムでは、人事情報を一元管理できることが大きなメリットです。
そのため、スーパーバイザー(SV)から依頼があった時、スピーディな報告ができる仕組みが必要です。
また、多くの店舗を展開しているため、店舗間異動の管理をスムーズに行いたいというニーズが多いことから、組織図や組織表機能を利用して、Web画面での登録やエクセルで作成した様々なデータを組織図に反映する一括登録設定を提案。
これにより、対象者の名前を登録コードから探す必要がなくなり、人事部門の労力を軽減することができます。
さらに、店舗間異動では各店舗からの要求に対してタイムリーに応えることが重要なので、一元管理された人事情報のデータベースから、「業務経験・スキル・技能・資格」などのキーワードで対象者を抽出できる高度な人事検索機能になっています。

相談無料! まずはお気軽にお問合せください

資料請求・お問合せ