【ガス容器管理システム】Androidデバイスを使った容器管理システムで課題を解決

福岡酸素株式会社 様

福岡酸素株式会社 様

お客様プロフィール

福岡酸素株式会社 様

大正8年の創業以来、九州・山口のお客様へ高圧ガスを供給されている福岡酸素様

福岡酸素は、産業用ガス、医療ガス、エネルギーガス、高圧ガス機器、溶接材料、高圧ガスプラントエンジニアリングなど、ガスに関するビジネスを多角的に展開する製造・販売会社です。九州・山口に25の拠点を置き地域の経済発展に貢献してきました。
2019年に創業100周年を迎え、新たに「Flexible Response to Change and Evolution(変化・進化への柔軟な対応)」をスローガンに、社会環境の変化からの要請と期待に柔軟に応えていくことを基本方針として、環境や資源・エネルギー等の社会課題に対して「3つの環境(自然・衛生・労働)」をキーワードとして課題解決に取り組み、SDGs(持続可能な開発目標)と安心・安全・快適性が両立する豊かな社会の実現を目指しています。

福岡酸素株式会社 様

所在地:福岡県久留米市東町33番地の21

URL:https://fksanso.co.jp/

導入の背景業界標準への対応による業務の標準化・最適化と同業他社との連携が求められていた

2011年にそれまで独自開発していた容器管理システムをWorkVisionの専用パッケージに切り替えました。パッケージの導入により容器管理業務を業界標準に合わせることで業務標準化・最適化を図ることと、同業他社との連携などが狙いでした。パッケージの機能アップやデバイスへの対応などを含めてWorkVisionへ任せたおかげで安定したシステム利用が実現できています。

また、高圧ガス充填容器の移動履歴・高圧ガス設備の保安点検結果などは記録を保存することが法定で義務付けされています。従来は紙に記録したものを社内に戻り改めてシステムに登録する作業があり、時間外の発生や入力漏れ・間違いなどの問題点が発生していました。

福岡酸素株式会社 様

導入の目的新システムを活用した全体最適化の実現

当社の営業員は社外においてもお客様からの注文、会社からの連絡などもあり、スマートフォンを貸与してこれらに対応しています。
ハンディターミナルとスマートフォンの両方を持っていますが統合ができないかとの要望が上がっていました。

また、お客様に容器を届ける以外に、高圧ガスの保安点検も行っており、「現場で点検して専用の書式に記録する」、「点検記録をシステムに登録する」等の個別最適化は行われていましたが、全体最適化の面では改善の余地がありました。

導入のポイントハンディとスマホを一体化し、WorkVisionとの共同開発により課題解決を進めた

Androidデバイスでハンディアプリが使えることでハンディとスマホを一体化できました。
WorkVisionにはAndroid対応のハンディアプリを開発してもらい、従来の操作性を残したままAndroidの特性を生かしたアプリが実現しました。
容器管理以外のアプリ(保安点検やLPG検針アプリ)は、同社に支援いただきながら、自社開発を行いました。
WorkVisionは、高圧ガス業界特有の容器管理の仕組を熟知している点や、スマートデバイス関連やバーコード・QRコードを使った情報提供や提案力を評価し、パートナーに選定いたしました。
携帯プリンタへの印刷等、当社での開発が難しい部分はWorkVisionに開発を委託するなどして、二人三脚での共同開発を行っています。

福岡酸素株式会社 様

導入の効果DXの実現に向けた業務のデジタル化・ペーパーレス化へ前進

社外で業務が完結でき社内に戻ってからのシステム登録作業が不要となり、時間外の削減効果、また入力漏れや間違い防止効果、データの正確性の向上が図れています。

また、デバイス(ハンディ・携帯プリンタ)の用途が広がり、社外での業務改善効果と共に、業務にデジタルを取り入れる考え方や仕組みの受入れなどの意識改革、デジタルツールを使うリテラシー向上効果にも繋がっています。

直近では、お客様に紙で配布していたガスのSDS(Safety Data Sheet・安全データシート)のデジタル化の仕組をWorkVisionと共同開発中です。
ガス1種類につき、10枚ほどの紙媒体を定期的に配布していますが、QRコードに変えてHP上で入手できるように変更し、お客様先で携帯プリンタからQRコード付案内書を発行することに変更します。
この改革で、当社だけでなく、当社のお客様も紙の管理から解放され、利便性が飛躍的に向上すると考えています。

福岡酸素株式会社 様

今後の展望業務のデジタル化・ペーパーレス化を更に推進し、DXの実現を目指す

Androidデバイス活用で、社外での業務・やり方が少しづつ変わってきました。
今後もAndroidデバイスと携帯プリンタを活用した業務のデジタル化・ペーパーレス化を一段と進めていきます。
現在のAndroidデバイスもレーザースキャナを接続して読取りを行っていますが、市販のスマホだけで読取り可能とするために、容器ラベルのQRコード化を進めています。
WorkVisionには、IT技術の進歩を取り入れた提案や、当社のみならず高圧ガス業界の動向や変化の状況も捉えながら、未来を意識した提案を頂くことを期待しています。

福岡酸素株式会社 様

※この記事は2023年3月に取材した内容を元に構成しています。 記事内における数値データ、組織名、役職などは取材時のものです。

事例パンフレットの無料ダウンロード

システムの導入・活用の事例を無料でダウンロードすることができます。日々の業務改善やサービス導入のご検討にご活用ください。

福岡酸素株式会社 様事例

関連事例

関連ソリューション

お問合せ

情報システム導入ならWorkVisionにお任せください。
資料請求などお気軽にお問い合わせください。

無料で資料ダウンロード

システム導入に関するお役立ち資料や事例集、 価格表など 無料でダウンロードできます。是非、ご利用ください。

PICKUP