(1) 要件定義
Salesforceの導入に先立ち、お客様とミーティングを重ねながら導入の到達点などを確認させていただきます。その中において、お客様における業務プロセスや要件(組織情報・体系、画面・レポートのインターフェイス等)の検討をご支援いたします。Salesforceでは、アジャイル型システム構築手法により、実際の画面やレポートなど動作を確認しながら、プロトタイピングでの構築が可能です。この手法により、早期に要件の確認・決定をおこないます。
当社のセールスフォース・ドットコム認定コンサルタントが、お客様に最適な「Salesforce Sales Cloud」の導入をお手伝いします。
"Salesforce Sales Cloud" は、クラウド型顧客管理システム、営業支援システムとして、全世界で10万社以上のあらゆる業種・規模の企業における、SFA (営業支援)、CRM (顧客管理)、カスタマーサポートに利用されているソリューションです。
サーバハードウェアの購入や保守メンテナンス、ソフトウェアのバージョンアップなどは必要ないため、導入・運用のコストを削減することが可能です。
"AppExchange"に登録されている1700以上のアプリケーションを利用することが可能です。
また、クラウド上のアプリケーションプラットフォームである "Force.com" を利用することで、新たな業務アプリケーションをクラウド上に構築することができます。
当社は、(株)セールスフォース・ドットコムのVAR(付加価値再販)パートナーです。
(株)セールスフォース・ドットコムから認定を受けたコンサルタントによる、お客様に最適な導入のお手伝いをさせていただきます。
Salesforceの導入に先立ち、お客様とミーティングを重ねながら導入の到達点などを確認させていただきます。その中において、お客様における業務プロセスや要件(組織情報・体系、画面・レポートのインターフェイス等)の検討をご支援いたします。Salesforceでは、アジャイル型システム構築手法により、実際の画面やレポートなど動作を確認しながら、プロトタイピングでの構築が可能です。この手法により、早期に要件の確認・決定をおこないます。
要件定義に基づいた、アプリケーションの設定やカスタマイズをおこないます。設定やカスタマイズは、画面・レポートなどの設計およびオブジェクトや項目などの設計と、設計に基づく設定とカスタマイズ、実際の画面やレポートを用いたテストを経て、お客様の確認の流れにて実装をおこないます。
Salesforceを運用するための情報(組織情報、ユーザ情報、顧客情報など)の登録をおこないます。組織への権限やロール設定など、要件定義にて取り決めた設定についても、ここでおこないます。
登録する情報について、既設システムや既存データからの移行については、データ変換をおこなうことにより、Salesforceへの登録が可能となります。
お客様向けにカスタマイズされた内容に基づき、運用指導をおこないます。基本的にはキーマンとなる方に対してのトレーニングとなりますが、ご要望に応じてご担当者様への集合教育などについても対応させていただきます。
※Salesforce および no softwareロゴはsalesforce.com,inc.の登録商標です。またその他サービス名もsalesforce.com,inc.の登録商標または商標です。
※本サイトに掲載する会社名、製品名などは一般に各社の登録商標または商標です。
※本サイトに記載の内容および製品・サービスの仕様は、平成25年2月1日現在の情報です。
お電話からのお問い合わせ・ご相談
TEL:0120-76-4058
受付時間 9:00~17:30 土曜日・日曜日・祝日・年末年始ほか、当社休業日を除く
株式会社 GSユアサ様
日本製紙株式会社様
コニシ株式会社様
株式会社WorkVision
公益財団法人 藤沢市まちづくり協会様
一幸電子工業株式会社様
株式会社リサ・パートナーズ様
栗原紙材株式会社様
ワタベウェディング株式会社様
公益財団法人河野臨牀医学研究所 附属品川リハビリテーション病院様
名港海運株式会社様
WorkVisionコラム
WorkVisionコラム
公認会計士コラム
WorkVisionコラム
公認会計士コラム
WorkVisionコラム
社労士コラム
WorkVisionコラム
WorkVisionコラム
公認会計士コラム
WorkVisionコラム
WorkVisionコラム
WorkVisionコラム
WorkVisionコラム
WorkVisionコラム
WorkVisionコラム
セミナーレポート
セミナーレポート
セミナーレポート
セミナーレポート
セミナーレポート