販売管理システムシステム構築実績40年超
WorkVision®販売管理
サブスクリプション方式の販売管理システム
WorkVision販売管理システムの特長
-
- 構築実績40年超の
販売管理システム
-
- 機械器具、建設資材、
電子部品、
卸売・製造業
の販売管理システム導入実績
-
- サブスクリプション方式の
「販売管理システム」
-
- 多様な業務/業種/サービス業の
在庫管理形態に対応した販売管理システム
40年以上選ばれるWorkVision販売管理システムの機能一覧
-
- 全般機能
画面レイアウト変更や多通貨管理、セキュリティ面をサポートする内部統制など、お客様に合わせたさまざまな独自設定が可能な機能を提供しています。
-
- 日次業務
見積書作成から受注入力を商品知識がなくとも担当者が運用できるように、在庫引当などの商品手配に豊富なバリエーションを持たせ、得意先別の単価設定などの仕組みを提供しています。
-
- 債権・債務
与信チェックやアラート機能などの債権管理、支払の滞納や遅延を防止するための債務管理完備しており、未回収を防止しながら業務効率化や売上向上の支援をします。
-
- 在庫管理
バラ・ケース・パレットなど複数の荷姿に対応した在庫管理、仕入から販売までのロットに対するトレースなど在庫管理に必要な豊富な機能を提供しています。
販売管理システムが処理・サポートする範囲

販売管理システム周辺ソリューション
販売管理システムが
構築実績40年超のWorkVision販売管理なら、
さまざまなシステムと連携可能

40年以上の豊富な経験により
各業種を熟知しており、
業務プロセスの改善からご提案が可能。

サブスクリプション方式により、
高度な販売管理システムを
安価な料金で利用可能。

IT導入補助金制度を活用した販売管理システムの導入をWorkVisionがサポート
販売管理システム
関連資料ダウンロード
-
販売管理システム導入ガイドブックダウンロードはこちら
-
販売管理システム 事例集ダウンロードはこちら
-
販売管理クラウド 価格表ダウンロードはこちら
-
販売管理システムの
おすすめの選び方4つ
【導入前のポイントも紹介】ダウンロードはこちら -
販売管理システムを
企業に導入しよう!
導入するメリット7つを紹介ダウンロードはこちら -
販売管理の
基本知識とメリット3つ
システム化以前の課題2つも紹介ダウンロードはこちら販売管理クラウドを
導入するメリット6つ
【導入前のポイントも紹介】ダウンロードはこちら販売管理の業務・ルールの標準化の
メリット3つ・標準化に向けた課題2つも紹介ダウンロードはこちら販売管理システム導入実績
常に「本当に必要なものは何か」を追求し、商社を筆頭にさまざまな業界で培ったノウハウを蓄積・発展させ、
お客様/時代が求める機能を搭載した基幹システムパッケージの開発/提供を続けてきました。業種別導入実績
機械器具卸売業 印刷用機材卸売業 / 事務機器卸売業 / 金属加工機械卸売業 / 電設資材卸売業 / 管材卸売業 電気機械器具卸売業 電気機械器具卸売業 / 電気機器卸売業 / 電子部品卸売業 / 映像情報機器卸売業 医療機器器具卸売業 医療器械器具卸売業 / 医療器械器具製造卸売業 食料・飲料卸売業 食品通信販売業 / 総合食品卸売業 / 仕出弁当製造卸売業 / サプリメント商品卸売業 / 農産物卸売業 / 蜂蜜卸売業 各種商品製造卸売業 サングラス製造卸売業 / 健康器具製造通信販売業 / 紙製品製造卸売業 / 菓子・花製造小売業 / 給食食材・売店商品卸売業 / 生活雑貨卸売業 / 業務用厨機器卸売業 / アパレル製造卸売業 / 化粧品卸売業 / ほか多数 主要導入実績
SaaS版 システム販売(年商10億) / 食品製造卸(年商2億) / 化学工業製品卸(年商53億) / 日用雑貨卸(年商10億) / 省力化機械製造(年商5億円) / 水処理関連機器商社(年商3億円) / EC事業(年商1億円) / 電気機械器具卸(25億) / 製菓・製パン原材料商社(年商5億) / 空調・住設機器商社(年商28億) / 管工機材卸(年商5億) IaaS版 建設資材卸(年商58億円) / 電機電子機器卸(年商359億円) / アパレル製造卸(年商100億円) / 機械工具卸(年商30億) / ゴム・ウレタン・プラスチック輸出入販売(年商95億) / 工業用ファスナー製造業(年商20億) / コンクリート製品製造(年商377億円) / 菓子製造(年商10億円) / 化粧品容器製造(年商20億円) / ネクタイ・服飾製造業(年商20億) / 運搬用つり具製造(年商30億) / 材料加工業(年商72億) / 住宅・店舗照明器具製造(年商15億円) / ばね・スプリング通信販売(年商3億) / 通常伝動ベルト、タイミングベルト、各種ゴム卸(年商19億) 販売管理システム導入事例
-
CASE1
- 発注から出荷まで一気通貫のシステム化により業務効率化を実現
- ライト株式会社 様
-
CASE2
- クラウドシステムの活用で紙からの脱却と経営改善へ
- 株式会社ナカキ 様
-
CASE3
- 販売管理システムにより業務標準化し、作業効率アップ
- グラフテック株式会社 様
-
CASE4
- 時代の変革に柔軟に対応できる販売管理システム
- 株式会社日本ロックサービス 様
-
CASE5
- 販売管理システムにより顧客満足度を向上
- 大黒工業株式会社 様
-
CASE6
- 多彩な事業展開の業務プロセスを販売管理システムで最適化
- イチコーエンジニアリング株式会社 様
※WorkVision販売管理以外の事例も含まれます。
販売管理システム導入のメリット
-
- 販売業務をできる限り
自動化することで
業務効率化 - 在庫管理や受発注などの業務を自動化することで処理時間の短縮やヒューマンエラーの削減が可能で、生産性向上やコストの削減ができます。また、顧客情報や注文履歴などをデータベース化し、従来の手作業の業務を自動化することで業務量が軽減され、従業員の負担が軽くなります。
- 販売業務をできる限り
-
- システムによる
販売業務が可能となり
データの正確性向上 - 販売管理システムでは自動的に収集したデータを基に受発注や商品の在庫情報などを管理するため、手入力の必要性が少なく、データの正確性は飛躍的に向上します。データの統一性も確保され、効率的な販売戦略を立てるための重要なデータとして利用することができます。
- システムによる
-
- 販売業務の標準化により
人材変動に柔軟に
対応可能 - 販売管理業務の標準化をして販売管理システムを導入することで、業務効率化や生産性、品質の向上だけではなく、業務プロセスや手順が明確になり、属人化を防止し、担当者が変わった場合でも早期に対応することが期待できます。人材変動に柔軟に対応できるなどさまざまなメリットがあります。
- 販売業務の標準化により
-
- リアルタイムでの
販売データの可視化により
経営判断の迅速化 - 販売管理システムから得られるデータをリアルタイムに可視化し、把握・分析することで経営判断を迅速に行うことができます。
売上予測、販売促進戦略だけではなく過剰在庫の防止、課題の特定から改善点の把握など、さまざまな重要な判断をする上で有効な情報として活用できます。
- リアルタイムでの
貴社の業務標準化をサポート
標準化支援サービス
標準化⽀援サービスは、WorkVision販売管理の標準版パッケージを有効活⽤できるよう、
ヒアリングシートによるヒアリング、新業務フローの整理、変更提案をすることで、基幹システムのカスタマイズを無くし、運⽤コストの削減、
属⼈化とブラックボックス化の解消、時代変化に柔軟に対応できるシステム構築。
ユーザー企業様の経営目標を実現するサービスです。
販売管理を標準化することでIT導入補助金制度の申請時に必要な導入効果の訴求も可能となります。販売管理システムの選び方・ポイント
【選び方】
- 目的の明確化:販売管理システムを導入して何をしたいかを明確にし、どのような機能が必要か要件を洗い出すことが最も重要です。
要件次第ではカスタマイズ性を重視したオンプレミス型、コスト(予算・人的コスト)や早期の導入を考えたクラウド型かを考慮する必要があります。 - 比較検討:各販売管理システムを比較検討し、機能面やコスト面(価格)、導入前後の負担やサポート体制なども比較、企業にとって最適なシステムを選定しましょう。
- 導入計画:販売管理システム導入にあたり、標準化による業務見直し、導入完了までのスケジュールやコスト(価格)、導入後毎日利用するツールのため、トレーニング期間やサポート体制の確保など導入計画を策定し、運用後のリスクを抑えることも重要です。
【ポイント】
- 機能・要件:企業の課題解決に必要な機能や要件を満たしているか、標準化による業務の改善・見直しの機会に繋がるか、標準化によるカスタマイズやアドオン開発が削減できるか、業務を補完する拡張性がある機能があるか、販売管理以外の要件については周辺ソリューションとの連携が実現できるか、などの確認が重要です。
※大企業であれば多くの機能が求められめられるため、課題の洗い出しを徹底することが必須です。 - セキュリティ:販売管理システムでは顧客データや実績データなどを含めた多くの情報を扱うため、セキュリティ面の確認は必須と言えます。データの暗号化やバックアップ、アクセス制御などについて確認しましょう。
- コスト:販売管理システム導入にかかる費用だけでなく、導入後の運用費用、メンテナンス、その他サポート費用などを比較し、長期的な観点からコストパフォーマンスを判断しましょう。
販売管理システムお役立ちコラム
販売管理・在庫管理・受発注管理・購買管理などの各システムのメリットや導入時のポイントの他、各管理業務における注意点なども解説しています。
販売管理システムは、商品やサービスの販売における一連の流れを管理するシステムです。
在庫管理、受発注管理、顧客管理、販売分析などの機能を備え、販売全体のプロセスを管理することができます。
お役立ちコラムでは、販売管理システム導入のメリットの他に、各管理における解説や基礎知識、スムーズに管理を行うポイントなどさまざまな情報を掲載しています。
システム導入前に、企業にどのような課題があり、どのような機能を持ったシステムが必要なのか、選定や導入にあたっては、企業の目的(ニーズ)や予算、セキュリティ、サポート体制などに十分配慮する必要があります。本コラム事を参考に、リスクを減らし効果的な販売管理システムの導入に向けた準備を進めましょう。
販売管理システムなら
構築実績40年超のWorkVisionに
お任せください。相談無料まずは、お気軽にお問合せください。