2020年09月17日
カテゴリ:総務
部分在宅勤務とは?
部分在宅勤務とは、勤務時間の一部を自宅での作業にあてる働き方です。すべての業務をオフィスに出社して行うのではなく、「午前中は在宅勤務で、午後から出社して業務を行う」、あるいは「時差通勤で午前中は出社して、午後から在宅勤務に切り替える」などの働き方が挙げられます。
自宅と出社を併用して業務を行うことで、これまで在宅勤務は難しいと思われていたような職種にも導入しやすくなるでしょう。
部分在宅勤務を導入するメリット3つ
インターネットの普及に伴い、多様な働き方の可能性を模索できるようになりつつあります。部分在宅勤務を取り入れることで、新しい形の働き方が見つかるかもしれません。
以下では、部分在宅勤務を導入することのメリットを3つ紹介していきます。
部分在宅勤務を導入するメリット1:併用ができる
部分在宅勤務のメリットの1つは、出社勤務と在宅勤務を併用できるところにあります。在宅では難しい業務は出社して行い、出社しなくてもできる事務作業については在宅で行うなど臨機応変に使い分けることができます。
メールチェックや情報収集などの業務を午前中に在宅で行い、午後から直接客先に向かったり、出社して作業することが可能となるため、作業効率を上げることができるでしょう。
また、オフィスでの勤務時間があることで、フルタイムの在宅勤務の課題の一つであるコミュニケーション不足に陥ることが少なくなります。
部分在宅勤務を導入するメリット2:時間を有効に使える
部分在宅勤務を行うメリットの2つめとして、時間が有効に使えることが挙げられます。従業員の中には、介護や育児などの問題で、フルタイムの出勤は難しくても在宅勤務を併用することで仕事ができるようになる方もいるでしょう。
従業員の柔軟な働き方に貢献することができ、離職率の低減にも有効です。
部分在宅勤務を導入するメリット3:密を避けることができる
部部分在宅勤務を利用するメリットの3つ目として、通勤ラッシュを避けた移動が可能になります。
また、シフト的な部分在宅勤務で従業員を半数ずつ出勤させることで、オフィス内での密集を避けることもできるでしょう。
部分在宅勤務を導入するポイント3つとは?
部分在宅勤務を初めて導入するときは、出社を前提とした業務の進め方との違いなど、把握しておくべきポイントがあります。ポイントを押さえないまま導入してしまうと、従業員との思わぬトラブルに発展することもありますので、事前に十分な検討が必要です。
以下では、部分在宅勤務を導入するときのポイントについて詳しく見ていきましょう。
部分在宅勤務を導入するポイント1:在宅勤務と出社勤務の移動時間を明確にする
導入するポイントの1つ目として、在宅勤務と出社勤務の際の移動時間を明確にすることが挙げられます。
一日のうち、午前中は在宅で、午後は出社勤務で作業するような場合、出社のための移動時間が労働時間に含まれるかどうかは、それが使用者の命令によるものなのかなどの状況によって異なります。
あらかじめ、使用者と従業員の両者で合意を得ておくことがトラブル防止につながります。
部分在宅勤務を導入するポイント2:在宅勤務と出社勤務の業務を区分する
ポイントの2つ目としては、在宅でも可能な業務と、会社でしかできない業務を区別することです。今まで在宅勤務を取り入れていなかった企業の場合、まずは在宅でできそうな業務を洗い出して、徐々に幅を広げていくと成功しやすくなります。
そうして区別していくと、今まで在宅勤務は不可能と思われていたような企業や職種でも導入の可能性が見えてくるでしょう。
部分在宅勤務を導入するポイント3:就業管理を効率よく行う
ポイントの3つ目として、就業管理を効率的に行うことが挙げられます。
出社勤務に比べ、在宅勤務は他人の目が届きにくいという特徴があります。そのため、管理者が適切に労働時間を管理できず、仕事をしすぎて過重労働になったり、逆に時間の管理ができず仕事にならなくなってしまったりといった事態が起こりやすいのです。
こうした事態を防ぐには、適切な就業管理が行えるツールの導入が有効です。
部分在宅勤務の導入に有効なシステムとは?
部分在宅勤務の導入には難しさもありますが、WorkVisionでは円滑な在宅勤務制度の運用に有効なツールを提供しています。
就業管理システムでは、テレワークを含めた煩雑な勤怠管理を正確に素早く行うことが可能になります。また、クラウド打刻サービスを利用すると、PC、タブレット、スマートフォン、ICカードリーダーを利用して、客観的な労働時間を管理できます。
なお、いつまでも紙の書類でやり取りしていては、テレワークの推進も妨げられてしまいます。WorkVisionの提案するワークフローや電子契約サービスの導入でペーパーレス化を実現しましょう。
部分在宅勤務の導入を検討しよう!
部分在宅勤務は、在宅と出社の良いところを併用できるので、多様な働き方の促進と業務の効率化に大きく貢献することができるでしょう。
ですが、スムーズに運用するためには、ポイントを押さえて導入を進める必要があります。部分在宅勤務の導入を成功させるため、この記事を参考に検討してみて下さい。
WorkVisionのソリューションを使えば業務の効率化に貢献できます。詳しくは下のリンクをご覧ください。
注目のコラム記事
よく読まれている記事
新着記事
PICKUP